2006-01-01から1年間の記事一覧

政策過程1988

ポリティカル・サイエンス事始め (有斐閣ブックス)作者: 伊藤光利出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 1996/04メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る 関心のあった「政策過程」が扱われている 「第7章:政策のつくられ方」だけ、 私…

56兆円と計算したのは厚生労働省だったようだ

1月13日(金曜)の日経新聞の1面に、 次のような記事が有りました。 (漢数字はアラビア数字に私が表記を変えたりしてます) 65歳以上の高齢者が占める比率は、2004年の19.5%から2025年には28%に上昇する。 厚生労働省は、放っておけば2025年度の医療給付…

(今度こそ)プロフィール画像刷新

正月にプロフィール画像を新しようとして失敗して以来、 空白になってて寂しかったので、私は絵を描いてみました。 我ながらセンスが無い。 Photoshopという画像加工用のソフトを使ってみました。 むずいね。 私は暗い所で何かが光ってるのが好きみたいです。

政府って誰?

昨日(1/11)の日経紙に一面トップによると、 政府が医療給付費を抑制するための、 将来の目標を、春に閣議決定する方針だとありました。 医療給付費とは、公的医療保険から 医療機関や薬局などに支払う医療費の事です。 この医療給付費の元手は、国民の保険…

残りを全部吸い切った

どうすれば次の煙草の箱を買わないように 出来るだろう……。 一度禁煙を破ったら、なかなか止められない気がします。 恐い。 ストレスを酒や煙草でごまかさないで、 他人に相談するとかした方が良さそう。

「コーラス」2006年2月号

今月号の漫画雑誌「コーラス」2006年2月号を私は買いました。 「ハチミツとクローバー」が遂に本誌で連載開始。 とりあえず今日はそこだけ私は読みました。 勉強の後の漫画読みはなんか嬉しい。 ・間山君はスペインでウハウハ。 ・森田ブラザーズの復讐譚が…

第1章「簿記の基本原理」了。

教科書・3級商業簿記―日商簿記検定3級作者: 広瀬郁雄出版社/メーカー: 一橋出版発売日: 1995/09メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (6件) を見る 練習問題で、私は当期純利益を期末資本に参入してしまって間違えました。 まだこの段階では…

今日も1本吸った。

あと2本……。

鮓屋

歌舞伎の「義経千本桜」の「鮓屋(すしや)」は 何で鮓屋が舞台なのかと私は思いましたが、 「広辞苑」で「すし」【鮨・鮓】」を調べたところ、 第1の意味として 「罪人の首などを曝しものにするために塩や酢につけたもの。」 とありました。 平維盛(たいら…

簿記初め。

教科書・3級商業簿記―日商簿記検定3級作者: 広瀬郁雄出版社/メーカー: 一橋出版発売日: 1995/09メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (6件) を見る 8ページまで了。 この本では、「商品売買益」という言葉が 使われていますが、先の入門書で…

今日は1本吸った。

後3本残っている。

寝つきテク

先日1月7日土曜の日経新聞の付録、 「NIKKEIプラス1」紙に眠りにつくコツが 書いてありました。 (私の理解なので、間違ってる可能性あり) ●結論:足を温かくして寝よう。 普段、寝る時には、手足の末端の血管が広がり、 血流が良くなる。 これは体の深部の…

「陰摩羅鬼の瑕」ようやく折り返し地点

陰摩羅鬼の瑕(おんもらきのきず) (講談社ノベルス)作者: 京極夏彦出版社/メーカー: 講談社発売日: 2003/08/09メディア: 新書購入: 1人 クリック: 48回この商品を含むブログ (194件) を見る ようやく400ページぐらいまで私は読み進めました。 でもまだ半分っ…

今日は2本吸ってしまった。

あと4本残っている。

プロフィール変更。

プロフィール変更。 やっぱり著作権法的にまずい気がして 止めました……。

寄席初め

という事とは別に、私は今日生まれて初めて 落語というものを聴いてきました。 今まで私は落語というものには興味が無かったのですが、 最近こちらの方が離婚して借金2,000万円こしらえて 立川流を破門されて心筋梗塞で入院して、 という話をスポーツ新聞で…

懺悔。

実は、私はこの正月に煙草を買って吸っておりました。 いかん、喫煙への道を転がり落ち続けている……。 今日で松の内も終りなので、明日からは 正月気分とも決別し、当ブログの初心に帰って 禁煙日記を付けはじめるべき……なんだけど、 まだ6本煙草が箱の中に…

SAYURI

正月に「SAYURI」という映画を私は観ました。 (以下ネタバレ多少有り) 会話が英語でされるので、初めは結構私はびっくりしました。 映像が綺麗。 芸者が生活する「置き屋」という存在を私は初めて知りました。 いままで、お客さんを接待する店で寝泊りして…

紅白歌合戦

遅れ馳せながら、明けまして御めでとう御座います。 今年も宜しく御願い申し上げます。 正月は実家で私はぐーたらしました 紅白歌合戦のビデオ録画を私は見たりしました。 いくつか、印象に残った事。 氷川きよしさんは、(私にとっては)意外でしたが、 リ…